2021年現在東京と関西で合わせて200人以上のメンバーが在籍しているというジャニーズジュニア。
そんなジャニーズジュニアはバイトは許可されているのか?給料はいったいどれぐらい貰っているのか?気になる人も多いと思うので調査してみました!
ジャニーズジュニアはバイト禁止?
基本的にジャニーズジュニアはバイトや副業は禁止のようです。
バレたら解雇になる可能性が高く、ジュニアでバイトをしている人は現在ほぼいないと思います。
ただし、昔は家庭の事情等でバイトせざるを得ないような状況の場合、ジャニーさんに直談判すればバイトの許可が貰えてたようですね。
実際TOKIOの山口君や関ジャニ∞のメンバー等下積み時代にジャニーさんから許可を貰ってバイトとジュニアを掛け持ちしていたという話です。
となると、ジャニーズジュニアで有名になって人気が出てデビュー出来れば安泰ですが、
デビューできなかった場合、アルバイト経験もない芸能以外の仕事を一切したことがない人が続出することになるので、2023年から22歳定年制というのを設けることになったのではないかな?と私は思います。
ジャニーズジュニアは給料はどれぐらい?
ジャニーズジュニアの給料は歩合制になるので、一概に給料はどれぐらいというのは言えないのですが、人気のあるメンバーはそれこそ月100万円ぐらい稼げているらしく特別生活に困っていないようです。
一方で名の知れないジャニーズジュニアのメンバーは仕事がないので、それこそお小遣い程度の給料しか貰えておらず、とてもジャニーズの仕事だけでは今後食べていけない厳しい現実が待っていると思います。
ジャニーズジュニアはコンサート(ライブ)や舞台等に出演するようになると毎回ギャラが貰えるようになり、1ステージいくらとか給料がもらえるようになるようですね。
レッスンばかりでコンサートの本番に出演できないようなジュニアのメンバーは交通費で毎回赤字になっていき次第に辞めていくという話です。
ジャニーズジュニアはバイト・給料まとめ
- ジャニーズジュニアは基本的にバイトや副業は禁止されている
- 昔は家庭の事情などでジャニーさんに直談判すれば、特別にアルバイトOKの許可が出ることもあったようで下積み時代にアルバイトをしていた人は存在する
- ジャニーズジュニアの給料はライブや舞台などに出演出来るようになってから貰える
- 上は月収100万、下はお小遣い程度とジュニアによって給料に相当差がある。
ジャニーズジュニアについて調べたところこのようになりました。
このように決してジャニーズジュニアは甘い世界ではなく、様々な問題があってジャニーズ22歳定年制というのが2023年から導入されるように思います。
子供の将来のことを考えれば、この22歳定年制というのは私は多いに賛成です。