紅白歌合戦2022の視聴率が35.3%と発表されました。
これは歴代2番目に低い視聴率だったものの、昨年比+1%ということで、テレビ離れが加速していると言われている中、浮上の気配を感じさせる結果となり、制作側も2023年もさらに視聴率が伸びるよう全力を尽くす!とコメントしています。
紅白は例年、関西地区の視聴率が高い傾向にありますが、2022年はどのようになっているのでしょうか?
スポンサーリンク
紅白歌合戦2022関西視聴率は何パーセント?歴代視聴率も!
関西地区では関東地区よりも1.4%高い、36.7%となりました。
関西では2番目ではなく3番目に低い視聴率となっており、関西の方が紅白裏合戦の人気が強いことが分かる結果となりました。
ちなみに、関西地区の紅白の視聴率は以下のようになっています。
年度 | 関西視聴率 | 関東視聴率 |
2022年 | 36.7% | 35.3% |
2021年 | 35.0% | 34.3% |
2020年 | 39.3% | 40.3% |
2019年 | 36.2% | 37.3% |
2018年 | 40.5% | 41.5% |
2017年 | 39.6% | 39.4% |
2016年 | 39.5% | 40.2% |
2015年 | 43.0% | 39.2% |
※ビデオリサーチ調べ
直近2年間は関西地区の視聴率の方が関東よりもやや高い結果となっています。
それ以前は年度によって関東が視聴率高い年もあれば、関西が高い年もあります。
おそらく出場者の出身地などにも関係しているのかもしれません。
今年関西地区の視聴率が高かったのはなにわ男子が初出場したこと、KinKiKidsが久しぶりに紅白に出たことなどが影響していると思います。
紅白歌合戦2022関西視聴率まとめ
- 紅白歌合戦2022の関西地区の視聴率は36.7%で関東よりも1.4%視聴率が高い
- 2年連続関西地区の視聴率が関東地区を上回っている
- 今年の関西地区の視聴率が高かったのは、なにわ男子の初出場やKinKiKidsの久しぶりの紅白出演が影響したと予想
以上、紅白歌合戦の関西地区の視聴率についてまとめました。
若者のテレビ離れが話題になる中、テレビ世代の私としては2022年の紅白歌合戦の視聴率が上がって良かったと思います。
今年の紅白歌合戦にも期待したいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク