プロ野球

日本シリーズ第8戦チケット購入方法や延長は?球場はどこで開催される?

東京ヤクルトスワローズとオリックスバファローズの2022年のSMBC日本シリーズ。

2022年10月27日現在、第5戦まで終了して2勝2敗1分けと互角の戦いとなっています。

移動日を1日挟んで、10月29日(土)から明治神宮球場で第6戦、第7戦と日本シリーズが開催されますが、第8戦までもつれ込んだ場合、チケットや日程、球場等はどうなるのでしょうか?

日本シリーズ第8戦チケット購入方法や延長は?球場も!

日本シリーズが第7戦までで決着がつかない場合、翌日に明治神宮球場で第8戦が開催されます。

よって、2022年10月31日(月)にナイターで神宮球場で日本シリーズ第8戦が開催されることになります。

第8戦までもつれこんだ場合、神宮球場5試合、京セラドームで3試合とオリックスがやや不利になってしまいますが、日程の都合上仕方ないようですね。

チケット購入方法は第7戦終了後の10月31日深夜0時に各プレイガイドで当日券が発売される見込み。

実際、2018年に日本シリーズが第8戦まで開催されそうになった時は以下のようになっていました。

スポニチの記事によると、2018年の日本シリーズでは第8戦試合開始当日の深夜0時にローソンチケット、チケットぴあ、イープラスで発売される予定で、チケットが残った場合、試合当日の16時30分からマツダスタジアムで当日券を販売開始予定だったようです。

これを今年の日本シリーズに当てはめると、第8戦試合当日の10月31日(月)深夜0時にローソンチケット、チケットぴあ、イープラスでチケットが発売予定で、チケットが売れ残ったら、10月31日(月)の16時30分から明治神宮球場で販売開始となります。

ただし、第7戦の試合が23時半までに終了しなかった場合は、深夜0時→深夜2時半に発売開始となるようです。

尚、延長戦は第8戦以降は延長12回までではなく無制限となるようで、勝敗が決まるまで延長戦をするそうです。

日本シリーズ第8戦まとめ

  1. 第7戦までに決着がつかない場合、第8戦は第7戦の翌日10月31日(月)ナイターで明治神宮球場で第8戦が開催される
  2. 第8戦の延長は12回までではなく、勝敗が決まるまで無制限となる
  3. チケットは第8戦当日の10月31日(月)深夜0時にチケットぴあ、ローソンチケット、イープラス等で販売濃厚、それでも余った場合、当日の16時半から神宮球場で当日券販売

以上、日本シリーズの第8戦のチケットや日程、延長等についてまとめました。

今年はヤクルトとオリックスほぼ互角の戦いをしているので、本当に第8戦までもつれ込むような気がします。

error: Content is protected !!