プロ野球

高橋由伸順位予想2022(セ・リーグ)

読売ジャイアンツ前監督で野球解説者の高橋由伸さんのセ・リーグ順位予想をまとめます。

今年は江川卓さんに変わって日テレのGoingの解説者にも抜擢されて、3月25日の開幕戦直前には同い年の上原浩治さんとYoutubeで雑談ライブも行うようですね。

高橋由伸さん自身、前回不甲斐ない結果に終わったこともあり、もう1度巨人監督にという想いは強く持っているようです。

そんな今年の高橋由伸さんのセ・リーグの順位予想をまとめました。

高橋由伸セ・リーグ順位予想2022

里崎さんの順位予想は以下のようになっています。

  1. 読売ジャイアンツ
  2. 阪神タイガース
  3. 東京ヤクルトスワローズ
  4. 横浜DeNAベイスターズ
  5. 中日ドラゴンズ
  6. 広島東洋カープ

由伸さんは今年忖度なしで巨人を1位に予想しています。

ただし、投打のキーマンは菅野選手と丸選手でこの2人が昨年のようにならず、シーズン通して働いてくれれば他球団よりも戦力的に有利という見方。

あと新外国人が活躍すれば巨人がかなり有利になるということです。

次いで、阪神タイガース。

阪神はやっぱり先発ピッチャーが揃っていてゲームを作れることから大コケはしないということで2位に予想。

心配なのはスアレスに代わる抑えが出て来ていないことと、シーズン終盤の肝心なところで勝てない傾向にあるのでそこを克服しないと優勝は厳しいということでした。

佐藤輝も今年は去年のようにはならないだろうということです。

3位は昨年優勝のヤクルトスワローズ。昨年はやや出来過ぎた感じはあるが投打のバランスが良く、特に打線に勢いがあるので今年も怖いという見方。

4位はDeNAでこちらもヤクルト同様打線が素晴らしく、後は投手陣がどれだけ頑張れるかで順位は変わってくるということでした。

中日は期待の若手がたくさんいるものの、みんながみんなうまくいくとは限らないので5位に。

広島は4番鈴木誠也の抜けた穴を埋められるかが課題で今年は厳しいという予想でした。

高橋由伸セ・リーグ順位予想2022まとめ

  1. 1位巨人、2位阪神、3位ヤクルト、4位DeNA、5位中日、6位広島と予想
  2. 忖度なしで巨人が最もセ・リーグで戦力が充実しており、丸、菅野が普通に活躍して新外国人も活躍すれば、他球団よりも頭一つ抜けて有利であるという見方
  3. 江川さんの代わりにGoingの解説を務めており、今年は由伸さんの解説がたくさん聴ける

以上、高橋由伸さんのセ・リーグの順位予想についてまとめました。

原監督の次期監督候補としても名前が挙がっているだけに解説の方でもがんばって欲しいです。

error: Content is protected !!