メディア

笑い飯は大阪在住?東京進出は断念?

M1グランプリで一斉を風靡した人気お笑いコンビ笑い飯の哲夫さんと西田さん。

M1グランプリで決勝に毎年進出していた頃はよく全国ネットのテレビ番組にも出演していましたが、最近は本当にたまにしか全国ネットで見かけません。

笑い飯は東京進出は断念して大阪在住になったのでしょうか?

笑い飯は大阪在住?

笑い飯はM1グランプリで優勝して以降、大阪の家を残しつつ東京にも自宅を借りており、2拠点の生活をしていました。

関西の仕事をほとんど捨ててまで、東京進出するのはリスクが高いので大阪と東京の2重生活を選択したようです。

長い間東京と大阪の2拠点生活をしていましたが、哲夫さんも西田さんも関西の女の人と結婚してからは、家族と大阪に住んでいるので、東京の自宅は現在も残しているのか不明です。

実際、笑い飯のレギュラー番組はほぼすべてが関西の番組でNGKや祇園花月にも定期的に出演しているので、現在は大阪拠点に活動していると言っても過言ではないでしょう。

笑い飯の哲夫さんは今は大阪に住んでいるけど、近い将来実家のある奈良に帰りたいようで、仕事がある時は奈良から大阪まで通いたいようです。

東京進出を断念したとまでは言わないけど、生活のベースも仕事のベースも現在は関西にあるというのが正解のようです。

余談になりますが、東京と大阪両方に自宅がある芸人さんは多く、笑い飯の他に吉本新喜劇の小藪さんやサバンナ八木さん、ダイアンの津田さん等は家族を大阪に残したまま東京にも家を借りています。

他にロザンの2人も大阪に家族と暮らす本宅を置きながら東京にも家を借り、最近では見取り図の2人も大阪の家を残しつつ東京に進出しています。

笑い飯の自宅まとめ

  1. 笑い飯は長い間大阪と東京両方に自宅があり、2拠点生活を送っていた
  2. 哲夫さんも西田さんも関西の人と結婚して以降、家族と一緒に大阪に住んでいる
  3. 哲夫さんは今は大阪に住んでいるけれど、近い将来奈良に帰って奈良から大阪に通いたい
  4. 2人とも東京の自宅を現在も残しているのかは不明で、現在生活の基盤も仕事の基盤も大阪に置いている

以上、笑い飯の生活拠点についてまとめました。

変に東京進出して埋もれてしまうより、地道に関西でやっていく方が生活も安定するし堅実だと思います。

笑い飯の2人はとても賢いのでそのあたりも踏まえて2拠点生活を送っていたのでしょう。

error: Content is protected !!