ローソンとハッピーターンがコラボした新商品ハッピーターン焼きそばを食べてみました。
お菓子とコラボということで、ひょっとして甘い味付けなのかな?とか焼きそばとハッピーターンってミスマッチじゃないの?と勝手ながら想像していたんですが、食べてみたところイメージは払拭されました。
いったいハッピーターン焼きそばは美味しかったのでしょうか?
それともまずかったのでしょうか?
ハッピターン焼きそばはまずい?口コミ感想!
ハッピーターン焼きそばはまずくはなく、普通に美味しかったです。
食べる前は子供が好きそうな焼きそばというイメージがあったのですが、大人でも全然美味しく味わえる感じ。
ハッピーターン焼きそばは日清のUFOほど濃い味ではなく、ペヤングほどあっさりもしてない、そんな味付けでした。
UFOはソース濃いので、私は必ずソースを少な目に調整して入れるのですが、ハッピーターン焼きそばは調整しなくてもちょうどいい濃さでしたね。
普通お湯を入れる前にかやくを入れると思うのですが、ハッピーターン焼きそばは後から入れるタイプでこれがよく合いましたね。
粉末ソースも後から入れるタイプで、辛すぎず、甘すぎずちょうどいい味付けとなっていました。
ただし、人それぞれやっぱり好みがあるようで、Twitterでは評価が分かれていましたね。
昼ご飯
マルちゃん ハッピーターン焼きそば亀田製菓のハッピーターンが焼きそばとコラボ🤗
たっぷり粉末でまさかと思いペロッ🤔
あ、あ、あの粉だぁ〜😆
甘さと塩味が絶妙で思ったより美味い😳
あられが入ってたまにハッピーターンが現れる不思議。
美味しいし話のネタにお勧め👍#カップラーメン pic.twitter.com/56zgtp3uk0— 下R上LYBXA (@lybxa) May 24, 2022
昼の #おうちごはん
今日はマルちゃんと亀田製菓の夢コラボ!ハッピーターン焼きそば!
正直味は期待してなかったけど、かなり美味しい部類のカップ焼きそばでした😋オススメ pic.twitter.com/3QdeyDZfg0
— たーもり (@tamori007) May 25, 2022
ハッピーターン焼きそば(220)
予想通りの味
この手のコラボ商品に旨さを求めてはいけない
ほぼ確実に後悔する
だまされるとわかってても新商品が出るたび何度も買ってしまう
あと乗せの揚玉以外なにも具が入ってないのも謎
カップ焼きそばに多くは求めないが
判決/不起訴 pic.twitter.com/dfwAyqN3pY— コンビニ飯評論家 (@hukenkoumeshi) May 25, 2022
ハッピターン焼きそば口コミ・感想まとめ
- 甘すぎず、辛すぎずちょうどいい味付けで普通に美味しかった
- UFOほど味は濃くなくて、ペヤングほどあっさりもしていない
- Twitterでは美味しいという意見とまずいと意見で意見が割れていた
以上、ハッピーターン焼きそばを実際に食べてみた感想をまとめてみました。
ローソンに売ってるので気になる方は食べてみて下さい。
ファミマやセブンには売ってなかったはず。