関ジャニ∞の大倉くんにはいろんなあだ名があるそうでパっと挙げても、たっちょん、たっくん、たーくん、ただよし、たつよし、たつ、ホテル君(横山くんのみ呼ぶ)とたくさんの種類があります。
その中でも「たっちょん」はよくSNSでもファンの人が呼んでいるのが目に付きます。
なぜ大倉くんはたっちょんと呼ばれているのでしょうか?
スポンサーリンク
大倉忠義がたっちょんと呼ばれている由来は?
大倉くん自身がラジオ番組で言っていましたが、昔好きだった女の子から呼ばれていたあだ名が「たっちょん」らしく、それを関ジャニ∞のコンサートか何かで言ったところファンの間で広まったというのが真相のようです。
ちなみに、たっちょんのイントネーションは「たっ」ではなく「ちょん」にアクセントがあります。
関ジャニ∞がデビューして間もない大倉くんも若い頃はファンの間でもかなりこの「たっちょん」と呼ぶ人が多かったのですが、最近は普通に大倉くんと呼ぶ人が多いですよね。
ちなみに大倉くん自身はあだ名とかは気にしていなくて、「大倉」とか「大倉くん」でいいとのこと。
他に地元東大阪で大倉トーイを経営する親戚からは「ただよっちゃん」、弟たちからは「たーしー」と呼ばれているみたいですね。
大倉忠義がたっちょんと呼ばれている理由まとめ
- 昔好きな女の子から「たっちょん」って呼ばれていることをライブか何かで言ったところ、ファンの子の間で広まった
- 関ジャニ∞のデビュー当時など大倉くんが若い頃は大倉くんよりもたっちょんと呼ぶ人が多かった
- 大倉くん自身はあだ名とかよりも普通に「大倉」とか「大倉くん」と呼んで欲しい
以上、大倉くんが「たっちょん」と呼ばれている理由についてまとめました。
大倉くんは体調不良により活動休止に入ってしまいましたが、1日でも早い大倉くんの復活を待ちたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク