今年で45歳、球界最年長の外野手である中日ドラゴンズの福留孝介選手。
12打席連続ノーヒットと今シーズン絶不調になってしまっています。
立浪監督は1本出れば変わる!と今後も代打を中心に使い続けるようですが、ドラゴンズファンからは若手を使え!という不満の声も。
なぜ福留孝介選手は打てなくなってしまったのでしょうか?
福留孝介打てない理由はなぜ?
福留選手は昔から勝負強くチャンスに強い選手ではありますが、代打向きというよりもやはりスタメンで出て4打席立って攻め方の傾向を掴んで結果を残す選手なので、1打席勝負の代打では苦戦しているというのはあるでしょう。
実際、阪神時代も最後の1年は代打中心で打率159でホームラン1本と結果を残せなかったので、福留選手はスタメンで結果を出す選手だと思います。
続いて、どうしても今年で45歳という年齢もあって、ストレートに振り遅れている場面が目立つので、動体視力が衰えているのかもしれません。
あのイチロー選手でさえも晩年は打てなくなってしまっていたので、年齢には勝てない部分はあると思います。
福留孝介選手は代打の切り札的なポジションで登場するので、相手チームもストレートが速い投手をぶつけてくるので、なかなか戸惑っているように感じます。
福留孝介引退の可能性はある?
今シーズンこのまま打てなければさすがに引退しそうな感じです。
やはり45歳という年齢で谷繁元監督や山崎武史さんもユニフォームを脱いでいますし、あれだけのスター選手なんで引き際を考えるでしょう。
あと戦力外になって移籍した選手って大体2年で引退することが多いです。
親交の深い山崎武史さんもそうですし、阪神時代仲が良かった鳥谷選手もロッテに移籍して2年で引退していますしね。
キャンプの時点ではかなり福留選手調子が良かったので、まだまだ出来るように思うので、ファンとして何とか結果を残してほしいとは思います。
福留孝介打てない理由や引退の可能性まとめ
- 福留選手はチャンスに強いものの代打というより4打席立って結果を残す選手なので苦戦している
- ストレートにやや振り遅れており、動体視力が低下してきている
- 代打の切り札的なポジションで登場することが多い為、相手投手もストレートが速いピッチャーをぶつけてくるので、結果がなかなか出ない
- 45歳という年齢を考えると今シーズン結果が出なかったら引退の可能性が高い
福留孝介選手についてまとめるとこうなりました。
福留選手のファンなんで何とか今シーズン結果を残してほしいです。