吉野家の新メニュー親子丼を食べてきました!

ここ最近吉野家の親子丼がものすごく話題になっており、店舗によっては売り切れる店も出てきているようですね。
親子丼は吉野家が10年かけて開発した商品らしく、期待して発売日に食べに行ってきたんですが、実際のところ味はいったいどうだったのか?
正直な私の感想を書きたいと思います。
吉野家親子丼はまずい?なか卯との比較!
牛丼チェーン店で昔から親子丼を出しているなか卯と比較すると、人によって好みはあると思いますが、私の感想ではなか卯の方が断然美味しいと思いました。
吉野家の親子丼は決してまずくはないんですが、甘めの味付けでちょっと鶏肉が固かったり、玉子もなか卯ほどふんわりしているものではなく、玉ねぎが結構入っているんですが、玉ねぎと玉子の味のバランスも微妙な感じがしました。
紅ショウガを多めに入れると味のバランスが多少取れる感じで、特に鶏肉がコリコリしていて固いので、歯が悪い人やお年寄りには食べにくく、吉野家の親子丼は好みが絶対分かれると思います。
やっぱり親子丼ではなくいつも通り牛丼にしたらよかったと正直私は思いました。
例えるならば、マクドナルドのごはんバーガーよりもモスバーガーのライスバーガーの方が圧倒的においしいように、親子丼においても先に販売したなか卯の方が圧倒的に美味しく、後出しのものは二番煎じ感が強く、負けてるなという印象。
牛丼はなか卯よりもやっぱり吉野家の方がおいしいので、最初に出したものがやっぱり美味しいです!
ちなみに吉野家の親子丼のカロリーは並盛で692キロカロリーで、牛丼よりも少し高めとなっています。
吉野家親子丼の味・感想まとめ
- なか卯の親子丼の方が吉野家よりも断然美味しい
- 吉野家の親子丼は決してまずくはないものの、やや甘めの味付けで玉ねぎとの味のバランスが悪く、鶏肉もコリコリしていて固い
- 親子丼よりいつも通り牛丼にしたらよかったと私は思った
- 吉野家の親子丼のカロリーは692キロカロリー
以上、吉野家の親子丼についてまとめました。
ちなみに私は吉野家の牛丼と牛鮭定食が大好きで、それこそ週に1回、2回頻繁に吉野家に行っているので、決してアンチ吉野家ではありません。
むしろ吉野家ファンの1人なので、親子丼に関してはイマイチだったので残念だったなというのが正直な感想です。