元フリーのテレビディレクターの三谷三四郎さんが運営するYoutubeチャンネル街録ch。
今やYoutubeのチャンネル登録者数が65万人に到達し、再生数も上昇。
ゲストに坂上忍さんやカンニング竹山さん、中山秀征さんなど大物芸能人も出演し、知名度自体も相当高くなってきています。
そんな三谷三四郎さんの経歴について調べてみました!
三谷三四郎(街録ch)出身大学や高校はどこ?
三谷三四郎さんの都立付中高校を卒業後、指定校推薦で法政大学工学部に現役で進学。
三谷さんはもう少し偏差値の高い高校に行ける成績があったらしいのですが、敢えてワンランク低いレベルの公立高校に入学して指定校推薦を狙ったそうです。
というのも、三谷さんの地元の女性の先輩が本来ならトップ校に行ける成績があるのに、わざとワンランク低いレベルの高校に入学して、入学後にその高校で成績上位をキープして指定校推薦で立教大学に現役合格した話を聞き、自分もMARCHぐらいは入れたらいいなと思い、三谷さん自身もその戦法で行こうと決めたのだとか。
中学生時代から堅実な考え方の持ち主で戦略家でもあります。
三谷三四郎(街録ch)収入はいくらぐらい?
三谷三四郎さん曰く、フリーのテレビディレクター時代よりも収入は増えたらしいです。
Youtubeで月30万稼げるようになってから独立したそうなのですが、その判断は正しく、現在は右肩上がりで収益は伸びていると思われます。
ほぼ毎日動画をアップしていますし、現在そのどれもが20万再生ぐらいはあるので、おそらくYoutubeのチャンネル収益で月収200万以上は軽くありそうな勢い。
他にもオンラインサロンやイベント等の収益もあるのでもう少しあると思います。
ただ、三谷さんはチャンネルが軌道に乗り出した去年から1人固定の従業員を雇っているらしく、さらには字幕作成など単純作業はバイトに任せているようなのと、あと動画撮影に機材や交通費、出演者のギャラなど経費もかかると思うので、年収でいうと1000万いくかいかないかぐらいはあるんじゃないでしょうか?</span
三谷三四郎(街録ch)学歴や収入まとめ
- 都立付中高校卒業後、法政大学工学部に現役合格
- 地元の先輩が成績がものすごくいいのに敢えてワンランク低い高校に入学し、成績上位をキープして指定校推薦で立教大学に合格したのを知り、三谷さんもその戦法で都立付中高校に入学後、指定校狙いで法政大に入学
- 街録チャンネルの動画はほぼ毎日アップしており、そのどれもが再生数20万ぐらいいっているのとオンラインサロン等も運営していることから、月収100万前後あると予想
以上、三谷三四郎さんについてまとめてみました。
個人的に2022年の正月に中山ヒデさん、カンニング竹山さん、勝俣さん等立て続けに豪華ゲストが出演して非常に面白かったです!
まだまだ伸びると思うので、あなたもぜひ三谷さんと街録チャンネルに注目してみて下さい。