スポーツ

浅田真央がフィギュアの解説をしない理由はなぜ?

北京オリンピックが盛り上がっていますが、浅田真央ちゃんが解説にも中継にも一切出てこないのがどうしても不自然で気になります。

対して、同世代の安藤美姫さんは北京オリンピック開催期間中は毎日のようにテレビで解説していますよね。

浅田真央ちゃんの人気選手ならオファーはあると思うのですが、なぜ浅田真央ちゃんは五輪を始めフィギュアスケートの大会の解説をしないのでしょうか?

浅田真央がフィギュアの解説をしない理由はなぜ?

色々と噂があるのですが、浅田真央ちゃん自身が元々しゃべりが得意ではないからというのが原因の1つかなと思います。

実況アナウンサーからの質問にも咄嗟に答えられる自信もないし、現役の選手に対してあれこれ言うのも苦手で、親交の深い織田信成君のように分かりやすい熱のこもった解説も出来ないことから、オファーがあっても断っていると本人が話していたこともあったとか。

それに加えて、浅田真央ちゃんは昨年春にスポーツをメインに手掛けている所属事務所から移籍し、個人事務所を設立したことで、なかなか解説等のオファーが来なくなってしまったというのも多少関係しているように思います。

一部で言われている日本スケート連盟との確執があって解説しないとい噂も後を絶たないのですが、これに関しては詳しいことは分かりませんでしたが、少なからずあるのかもしれません。

というのも、浅田真央ちゃん自身でアイスショーを7500円と格安で全国各地で開催したりメンバーもオーディションしたり、そういうのをスケート連盟もあまり気を良くしていないのかもしれませんね。

浅田真央の解説を見てみたいSNSのファンの声

浅田真央がフィギュアの解説をしない理由

  1. 浅田真央ちゃん本人曰く元々しゃべりが苦手で、アナウンサーからの質問にも咄嗟に答えられないし、現役の選手に対してあれこれコメントするのも苦手だから
  2. スポーツをメインに出がけていた大手事務所を辞めて、個人事務所になったことからどうしてもオファーされにくい
  3. 日本スポーツ連盟との確執があって解説に呼ばれないという噂もあるが、これに関しては詳細は不明だが、真央ちゃん自身がアイスショーを全国各地で格安で勝手に開催しているのをスケート連盟はあまりよく思っていないのかもしれない

浅田真央ちゃんがフィギュアの大会やオリンピックで解説の仕事をしない理由についてまとめてみました。

ファンとしては、やっぱり真央ちゃんの解説聞いてみたいので、残念ではあります。

error: Content is protected !!