イチローさんが昨年智弁和歌山高校を指導し、今年も国学院久我山高校、千葉明徳高校と高校生を指導しており、年内にもう1校高校球児を指導するようです。
そんなイチローさんですが、母校である愛工大名電高校の指導はしないの?と気になる野球ファンの人も多いはず。
母校の愛工大名電も甲子園常連校ですし、イチローさんの他、工藤公康さん、山崎武史さんなどプロ野球選手も多数輩出している名門校。
なぜイチローさんは愛工大名電高校の指導はしないのでしょうか?
イチロー愛工大名電の指導はなぜしない?不仲?
今のところまだしていないだけで今後愛工大名電の指導もすることはあるように私は思います。
というのも、イチローさんは母校の愛工大名電の県大会と甲子園に出場した際の試合結果は必ずチェックしているようですし、今でも気にしてる様子だからです。
一部で母校と不仲という噂もありますが、これはイチローさんが愛工大名電の高校生時代、過酷な寮生活で理不尽なことが多かったらしく、2度と経験したくないと発言していたことから、話が膨らんで母校との関係が良くないと言われるようになったと思います。
すべてはプロに行く為だとイチローさんは自分自身に言い聞かせて3年間の過酷な高校生活を耐え抜いた結果、今があるとも発言していたので、母校との関係は悪いようには思えないです。
先輩である山崎武史さんも言っていましたが、愛工大名電だけでなくPL学園など甲子園常連校の寮生活や練習なんてそんなもので、それをイチローさんが根に持ったりはしないでしょう。
さらに愛工大名電の倉野監督は、イチローさんが高校の時のコーチをしていた方なので、つながり自体もあるようなので、タイミングさえあえば、母校愛工大名電高校でも指導をする可能性はあると思います。
イチロー愛工大名電の現在の関係まとめ
- たまたまタイミングが合わないだけで今後愛工大名電で指導することもあると思う
- 愛工大名電の倉野監督はイチローさんが高校生の時のコーチをしていた方
- イチローさんが愛工大名電高校時代、過酷な寮生活で理不尽なことの連続で2度と経験したくないと発言していたことから、話が膨らんで母校とは不仲という噂が広まった
- イチローさんは愛工大名電の甲子園の試合結果のみならず、愛知県の県大会の予選の試合結果も気にしており、必ずチェックしているので母校愛はある
ということでイチローさんと母校愛工大名電の現在の関係についてまとめました。
2021年の年内にもう1校訪問予定とありましたが、母校愛工大名電を訪問する可能性もあると思いますし、今年それがなかったとしても今後愛工大名電で指導することもあるように思います。