プロ野球トライアウト2021が12月8日(水)10時から開催されます。
昨年は明治神宮球場で開催されましたが、ギリギリまで会場が公開されることはなく、さらには新型コロナウイルス拡大の為、一般人は観覧できませんでした。
今年はいったいどこでプロ野球トライアウトが開催されるのでしょうか?
スポンサーリンク
プロ野球トライアウト2021会場はどこ?一般人は参加できる?
会場は今年もギリギリまで公開されないようで、今のところどこなのかははっきりとしていません。
ただ、トライアウトは担当球団があり、交代制で毎年変わることは分かっているので、
2020年開催されたヤクルトスワローズ、2019年のオリックスバファローズ、2018年のソフトバンクホークス、2017年の広島カープ、2016年の阪神タイガースは担当から外れることは間違いないと思います。
となると、最近担当していない横浜DeNAベイスターズか西武ライオンズの本拠地か2軍の本拠地になりそうなのですが、今年はベイスターズが担当しそうなので、横浜スタジアムか横須賀スタジアムになるんじゃないかと予想します。
→メットライフドームにて開催(12/8判明)
ちなみに昨年同様、新型コロナウイルスの為、一般人の観覧は出来ないようです。
尚、プロ野球12球団合同トライアウトなので、一般人のトライアウト参加も認められておらず参加できません!
一般人がプロ野球にチャレンジしたい場合は入団テストを受ける必要があります。
プロ野球トライアウト2021会場等まとめ
- トライアウトはギリギリまで会場は発表されないが、12球団が順番に担当しているので、しばらく担当していない横浜DeNAベイスターズが担当すると予想
→メットライフドームで開催 - トライアウトは一般人は参加することが出来ず、今年は新型コロナウイルスの為、観覧も出来ない
- 一般人がプロ野球の世界に入りたい場合は入団テストを受ける必要がある
プロ野球トライアウトの会場などについてまとめるとこのようになりました。
あくまで私の勝手な予想も含まれているので外れたら申し訳ないです。
参考程度にして頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク