阪神タイガース2005年の優勝監督でオリックスバファローズでも監督経験のある岡田彰布氏。
現在岡田氏はフリーの野球解説者としてABC(朝日放送)、読売テレビ、サンテレビ、仙台の東日本放送などに出演しており、デイリースポーツで野球評論家をしています。
今年に入って、岡田氏が野球関係のYoutubeに出演すれば動画再生数がバズることが多く、群を抜いていて、阪神ファンからの人気も依然として相当高いです。
そんな岡田彰布さんは阪神タイガースの監督に復帰する可能性はあるのでしょうか?
岡田彰布が阪神の監督に復帰する可能性はある?復帰するならいつ?
2022年はどうやら矢野監督が続投することがほぼ内定しているようなので、2022年の岡田氏の阪神監督復帰はほぼないと思います。
しかし、2022年に矢野監督で優勝を逃した場合、岡田彰布氏が最後の砦として阪神の監督に復帰する可能性はあると思います。
岡田彰布氏本人も、チャンスがあればもう1度阪神の監督をやりたいようですし、今の阪神を見ていて不甲斐ないとずっと思っているそうなので、フロントから阪神監督の要請があれば間違いなく引き受けるでしょう。
もしタイガースが今年優勝を逃すと、17年優勝から遠ざかっていることになり、1985年の優勝から2003年の優勝まで18年もかかりましたが、すでにそれと同じぐらい阪神は優勝から遠ざかることになります。
真弓監督⇒和田監督⇒金本監督⇒矢野監督と監督経験のない人で優勝を逃しているのと現状原巨人に対抗できるのは阪神では岡田さんしかいない訳なんで、さすがに球団フロントも最後の砦として岡田さんを推す声が続出するでしょう。
岡田さんも今年で64歳と年齢的にもう最後になると思うので、不甲斐ない阪神を何とかしたい思いから球団からオファーあれば阪神監督に復帰する可能性は高いと思います。
岡田彰布が阪神の監督に復帰する可能性まとめ
- 2022年は矢野監督続投でほぼ決まっているので岡田氏の監督復帰はまずないが、2023年以降岡田氏が阪神監督に復帰する可能性は高い
- 岡田氏本人もチャンスがあれば、もう1度阪神の監督をしたい、今の阪神を見ていて不甲斐ないと発言
- 2021年阪神が優勝を逃すと、前回の優勝から17年も遠ざかることになるので、最後の砦として阪神タイガースで優勝経験のある岡田氏に球団はオファーする可能性は高い
- 原巨人に対抗できるのは阪神では岡田彰布さんしかいない
岡田さんの監督復帰に関してまとめるとこのようになりました。
個人的には2022年矢野阪神で優勝を逃したら、岡田氏にオファーは来そうな気がします。
解説を聞いていても、岡田さんがやっぱり1番野球に詳しいし、阪神愛も強いように思うので、阪神ファンも納得するでしょう。