元阪神タイガースの盗塁王で野球評論家の赤星憲広氏。
全国ネットの番組にも多数出演していますし、阪神のOBの中で今1番テレビに出て活躍している解説者と言っても過言ではないのでしょうか?
赤星さんと言えば、阪神タイガース2003年、2005年の優勝メンバーですが、
4番の金本さんを始め、矢野さん、片岡さん、藤本さん、浜中さんなど当時一緒に戦ったメンバーのほとんどが阪神に監督やコーチとして復帰しています。
赤星さんはコーチや監督として復帰する可能性はあるのでしょうか?
赤星憲広コーチや監督で現場復帰する可能性はある?
赤星さんは33歳という若さで引退しましたが、引退してからしばらくは故障した首の状態も思わしくなく、コーチや監督としての現場復帰はしばらくは考えていなかったようです。
しかし、金本監督が就任した時には1軍外野守備走塁コーチになってくれないか?と正式なオファーが来たそうで、その時はまだ首の状態が良くなかったことから断ったそう。
そこから数年経ってまた阪神のユニフォームを着て指導したいという想いが徐々に強くなってきているようなので、3年後、5年後にコーチとして現場復帰する可能性はあると思います。
ちなみに、赤星さんは愛知県出身で元々中日ファンで、サンデードラゴンズなど名古屋の番組にも出演していますが、現場に復帰する時はまずは阪神タイガースでというのは心に決めているらしく、他球団のユニフォームは着ないと思います。
故・星野仙一監督にもおまえはタイガースのファンに育ててもらったんだから、タイガースのユニフォームをまた着てファンを喜ばせないとアカンと言われたそうで、赤星さんも強く共感したのだそう。
ファンとしての唯一の心配は赤星さんの体調もそうなんですけど、コーチって年俸が安いので、ヘッドコーチにもならない限り年俸3000万ぐらいになると思うのですが、今の赤星さんの解説者としての年収よりも激減すると思うので、オファーを受けてくれるのかな?という心配がありますね。
阪神タイガース監督なら間違いなくオファーを受けるでしょうけども。
赤星憲広コーチや監督で阪神に復帰する可能性まとめ
- 引退して数年は首の状態が良くなく、コーチとして復帰はそこまで考えていなかったが、40歳を過ぎて年々指導者への想いが強くなってきている
- 指導者としてユニフォームを着るなら阪神タイガースを最優先する
まとめるとこのようになりました。
赤星さんは東京の仕事の方が関西の仕事よりも多いように思うのですが、引退してからもずっと関西(兵庫県)に住み続けているので、そういうことからもやはり指導者として復帰するなら、タイガースでという想いはあるのだと思います!
ファンとしてはコーチとしてタイガースのユニフォームに袖を通した赤星さんの姿をまた見たいですね!