夏の甲子園初出場の京都国際高校野球部の戦績2021年分をまとめたいと思います。
※京都国際高校野球部戦績2021一覧
2021夏の甲子園
回戦 | 対戦相手 | スコア |
2回戦 | 前橋育英(群馬) | 1-0 |
3回戦 | 二松学者大付属(東東京) | 6-4 |
準々決勝 | 敦賀気比(福井) | 3-2 |
準決勝 | 智辯学園(奈良) |
2021年京都大会(夏)
回戦 | 対戦相手 | スコア |
2回戦 | 京都翔英 | 3-0 |
3回戦 | 洛水 | 8-1 |
4回戦 | 洛東 | 9-2 |
準々決勝 | 塔南 | 4-0 |
準決勝 | 東山 | 11-8 |
決勝 | 京都外大西 | 6-4 |
2021春季京都大会
回戦 | 対戦相手 | スコア |
1回戦 | 西舞鶴 | 8-1 |
準々決勝 | 西城陽 | 8-0 |
準決勝 | 乙訓 | 4-0 |
決勝 | 京都成章 | 13-0 |
2021春のセンバツ
回戦 | 対戦相手 | スコア |
1回戦 | 柴田(宮城) | 5-4 |
2回戦 | 東海大菅生(東京) | 4-5 |
スポンサーリンク
京都国際高校野球部戦力分析2021
今年の京都国際高校は京都の強豪校である東山・京都外大西・京都成章などを次々に倒しており、非常に打力のあるチームで粘り強いといった印象。
機動力もあり、試合中はエンドランや際どりタイミングでも積極的に次の塁を狙う野球を徹底。
ピッチャーは右と左のエースが2人そろっており、両方とも2年生で平野順大投手がケガから復帰してから非常に安定したピッチングをしており、2年生の左腕森下投手の球速が135キロ前後から143キロまで伸びており、投打のバランスが非常にいいチームとなっています。
京都国際高校野球部は部員数も59名と非常に少なくて少人数精鋭のチームです。
故障さえなかれば甲子園でベスト4を狙える戦力は整っていると思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク