メガネを買いに行く時、コンタクトはしていくべきか?
これについて解説します。
結論から言って、コンタクトはしていって大丈夫です。
というのも、メガネを選ぶ時に裸眼だとよく見えないですよね?
そうなると、買い物自体楽しめないですし、失敗するケースが多々あります。
1番いいのは、今使っているメガネを持っていきつつ、コンタクトで
メガネを買いに行ってください。
今持っているメガネがあると、それに合わせた矯正が出来るので
必ず持っていくこと。
10年前に作ったメガネで恥ずかしいとかはありませんので
安心して持って行って下さい。
もし、メガネ自体なくしてない場合は、替えのコンタクトやコンタクトの備品
(消毒液、ケース等)を持っていくようにして下さい。
視力を測る時に、どうしてもコンタクトを外さないといけないので
使い捨ての場合は替えのコンタクト、ハードレンズや使い捨てじゃない場合
備品を持っていくようにしましょう。
備品はなくても、メガネ店に大概ありますが、
他の人と共用になるので、衛生面から言うと、自分で持っていった方が無難です。
まとめると、
メガネを買いに行く時は、メガネ選びに支障をきたすのでCLをしていくこと。
普段CLでも、メガネを持っているなら、今使っているメガネを必ず持っていくこと。
メガネを持っていない場合、替えのCLやCLの備品(消毒液、ケース)を持っていくこと。
以上の3点を守って下さい。